お仕事No.N114479
大泉学園複合施設は、回復期リハビリテーションセンター(ねりま健育会病院)、介護老人保健施設(ライフサポートねりま)、訪問介護、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション、居宅介護支援事業所の機能も有しており、練馬区の地域包括ケアモデルの中核を担うことを目指した病院です。
専門的な医療・看護・介護サービスを総合的に提供しており、患者様の能力を最大限に引き出す「攻めのリハビリ」を実施されています。
また、ねりま健育会病院の看護部は、チームアプローチを最大限に引き出すため、看護部として独立性を高めるのではなく、病棟のマネージャーを中心に多職種のチームを編成し、それぞれのチームが機能的に動けるようにされています。この中で、中心的役割をもつのが看護師です。
続きを読む閉じる
募集職種 | 看護職 |
---|
雇用形態 | 正社員 |
---|
仕事内容?仕事内容や職場環境に関してご不明点・ご相談があれば、専任コンサルタントが回答いたします。 | ■回復期リハビリテーション病棟における看護・介護業務全般をご担当頂きます。 【スタッフ数】看護師約52名、PT約30~40名、OT約10名、ST約7名。 【リハ単位】9単位 【在宅復帰率】約88% 【病床稼働率】約75% 【男性スタッフ割合】看護師のうち約1割 全体のうち4割 【患者層】脳外:整形=6:4 【看護師平均年齢】29歳 |
---|
必要な資格(いずれかの資格をお持ちの方) |
|
---|---|
必要な経験 | 病棟経験3年以上 |
必要なスキル | 不問 |
勤務地 | 東京都練馬区大泉学園町7-3-28 |
最寄駅 | 【最寄駅1】 |
給料 |
|
勤務時間 |
|
勤務日数 |
|
休日・休暇 | 夏季 冬季 年間休日 120日 |
交通費支給 | 全額支給 |
福利厚生・その他 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【受動喫煙防止措置】 主要顧客先は屋内全面禁煙だが、顧客先により異なる。 |
昇給・賞与(ボーナス) | 昇給:年1回 賞与:年2回 実績3.5ヶ月 |
ご希望にピッタリの求人が見つからないなら
※無理にお仕事を紹介することはございません。
最終更新日時:2024/09/18
職場選びに迷われた方、まずはご相談ください。
18年以上にわたる介護・医療業界の活動実績!
収入UPや自宅近くなどのご希望はもちろん、ベネッセキャリオスが、ご希望にマッチした好条件の求人をご紹介します!
人気の非公開求人も多数あり!まずはお気軽にご相談ください。